お知らせ
2019/08/05
- 研究活動
生存科学研究所 自主研究事業 研究会 第2回 開催のお知らせ※終了しました
公益財団法人 生存科学研究所の自主研究事業による共同研究プロジェクトの成果発表および議論を深めることを目的として、下記内容で研究会を実施します。
一般の方、在学生の参加も可能です。参加を希望する方は、下記フォームより申込みください。当日参加も可能です。
■ 第2回 開催概要
日 時: 9月9日(月)17:00~18:30
講 師: 日本大学附属板橋病院 診療教授 深谷 親(ふかや ちかし)先生
演 題: 「パーキンソン病に対する脳深部刺激療法からみた運動-認知-情動の関係」
場 所: 新宿駅前キャンパス(総合校舎コクーンタワー)23階 234教室
※2階学生エントランスから出入りすること。会場へは開始20分前から入場できます。
- 参加費無料
- テーマに関心のある方でしたら、どなたでも参加ください。
- 公益財団法人 生存科学研究所研究会は、討論することを一つの課題としているため、発表時間を1時間・討論を30分に設定しています。参加される方は、活発な意見交換をお願いします。
- 参加申込み後に欠席する場合の連絡は不要です。
※申込み受付は終了しています。
<研究概要>
- 研究代表者: 高木 美也子(人間福祉学部 教授)
- 研究課題名:「高齢者と対話ロボットのコミュニケーションに関する量的・質的調査研究」
- 研究会開催スケジュール(予定):実施回数 全5回の研究会開催を目指します。次回以降の詳細は、@CAMPUSにて随時お知らせします。
第1回 土屋 陽介(情報マネジメント学部 講師)…人とロボットのインタラクションについて(6/13終了)
第2回 深谷 親 氏(日本大学附属板橋病院 診療教授)… パーキンソン病に対する脳深部刺激療法からみた運動-認知-情動の関係(9/9終了)
第3回 加藤 泰久(情報マネジメント学部 教授)…音声対話による学習環境について
第4回 本田 学 氏(国立精神・神経医療研究センター)…脳と情報環境について
第5回 高木 美也子(人間福祉学部 教授)…ロボット倫理について
●この件に関する問合せは、上記申込みフォーム内で受け付けます。