東京通信大学
オンライン履修証明プログラム
(オープンバッジ授与)
キャリア直結の専門分野がオンラインで学べる!
修了後にはデジタル証明・認証としてオープンバッジが授与され、学修証明と単位認定が受けられるオンライン完結型教育プログラムです。
オンライン履修証明プログラムの特長
オンラインで
いつでもどこでも学べる
1回約15分の
講義動画
プログラムは
50,000円から
東京通信大学の履修証明プログラムは、キャリア直結の専門教育を“オンライン完結”で学ぶことができます。
本学にて科目等履修生として所定の単位を取得後、申請することで学校教育法に基づく履修証明書が交付され、履歴書への記載もできます。
キャリア形成につながるプログラムはDX人材育成からAI、マーケティング、福祉で役立つ食・住環境まで幅広く、受講費用は50,000円から68,000円です。(入学金、授業料、学籍管理料を含む)
また修了後には、デジタル庁やグローバルIT企業も導入している国際標準のデジタル証明・認証として「オープンバッジ」が授与されるため、知識・スキル・経験のデジタル証明としてアピールでき、活躍の場が広がります。
- 一部の授業や単位認定試験では、PCでの受講など本学が指定する環境での受講が必要です。
- 1コマの基本構成は、約15分の動画4本と小テストです。8コマ+単位認定試験(もしくはレポート)で、1単位が取得できます。
- 2学期間で学修を終えた場合です。
- 発行手数料は1,000円です。
オープンバッジについて
世界共通の技術標準規格に沿って発行されるデジタル証明・認証です。学修履歴や資格に関するデータとして授与され、自分専用の「オープンバッジウォレット」で一元管理されます。授与されたオープンバッジは、修了証明として活用することで、その人のスキルを可視化することができます。
専門分野を体系的に学べるプログラム
キャリア直結の専門教育をオンラインで学べる、社会人のニーズに応えるプログラムを揃えました。 「興味のある分野を集中的に学びたい」「特定の分野の専門性を高めたい」という方におすすめです。
2023年度開講プログラムは以下の通りです。
DX人材育成・リテラシープログラム
DXの基礎となる、情報社会に関する知識及びアイディア創出に関する基礎知識を身につけ、様々な産業・企業におけるDXの意味や取組状況を説明できることを目標としたプログラムです。
- 指定科目・詳細
-
DX人材育成・リテラシープログラム
情報社会論Ⅰ IT産業論 問題発見・解決の方法 デザイン思考概論 情報マネジメント概論B イノベーション論
AI・データサイエンス・リテラシープログラム
データサイエンスの基礎となる統計データ分析の概略を理解し、現実社会の法則性をデータから見出して予測する、人工知能にかかわる基礎知識を説明できることを目標としたプログラムです。
- 指定科目・詳細
-
AI・データサイエンス・リテラシープログラム
社会情報処理Ⅰ* 社会情報処理Ⅱ 統計学入門 データサイエンス概論* 人工知能概論* オープンデータ基礎論 社会データ分析概論 *印の科目は必修。その他から2科目を選択。
マーケティングプログラム
個人の消費行動に関する理論とマーケティングの基礎理論を学び、マーケティングの全体像を理解し、個人の消費行動、マーケティングにおける基本的な概念や枠組み、用語、手法、プロセスについて説明できることを目標としたプログラムです。
- 指定科目・詳細
-
マーケティングプログラム
マーケティング概論Ⅰ 基礎ミクロ経済学 マーケティング概論Ⅱ 消費者行動論 経済社会学A
地域福祉推進プログラム
地域共生社会の理念を理解し、住民や福祉関係者が連携して住民が抱える多様で複合的な生活課題の解決状況を説明できることを目標としたプログラムです。
- 指定科目・詳細
-
地域福祉推進プログラム
ボランティア論 災害福祉論 NPO概論 福祉産業マネジメント論 社会資源開発・共同体創造論 生活保護と行政 医療ソーシャルワーク実践論 共生社会論
福祉住環境コーディネートプログラム
高齢化社会における介護や福祉に関する知識を身につけ、介護や福祉だけではなく建築の視点も加え、高齢者や障害者に適した生活環境を説明できることを目標としたプログラムです。
- 指定科目・詳細
-
福祉住環境コーディネートプログラム
住居学A 住居学B 住環境整備論 ユニバーサルデザインA ユニバーサルデザインB 居住環境論A 居住環境論B 福祉のまちづくり論
食環境推進プログラム
食品(食材、料理、食事)に関する知識と意識を高め、心身の健康を増進する健全な食生活に関する取組状況を説明できることを目標としたプログラムです。
- 指定科目・詳細
-
食環境推進プログラム
健康と栄養 栄養学 食品学 調理学 フードビジネス論 フードコーディネート論 サルコペニア・フレイル予防論 老年学入門
プログラム受講・修了について
本学で履修証明書を取得するためには、科目等履修生での入学が必要です。科目等履修生に出願し、各プログラムの科目を選択ください。
出願の詳細は、入学要項(科目等履修生・聴講生・特修生)をご覧ください。