通信制・オンライン大学なら【東京通信大学】

人間福祉学部

総合人間コース

総合人間コース

大卒資格<学士>取得通学不要

自分の目的や関心で選べる科目が豊富!
心理・倫理・医療・健康・食・住まいなど幅広い分野が学べるコース

総合人間コースは、倫理学、心理学、医療・看護、栄養学、住居学など幅広い分野から科目を選択できる、自由度の高いコースです。人間の生命や暮らし、自分と他者・社会との結びつき、環境との関わりなど、誰もが直面するテーマについて総合的な視野で解決に取り組む力を通学不要で修得。
生活における課題を積極的に発見・解決し、多様性を尊重しつつ社会の持続可能な開発目標(SDGs)や地域共生社会に貢献できる人材を養成します。

出願情報

2025年春入学【正科生(1年次・編入学】1次募集 出願受付中!

【正科生】募集内容・日程はこちら

こんな人におすすめ

・幅広い分野から自分の関心に合せて自由に学習したい

・学びたい分野が定まっていないため、学びながら自分に合う分野を見つけたい

・将来役立つ教養を身につけたい

・通学不要で大卒資格を取得したい

・SDGsに貢献するための知識を得たい

・地域包括ケアシステムに貢献するための知識を得たい

総合人間コースはこんな人におすすめ

総合人間コースのカリキュラム

※科目に関する情報は変更になる可能性があります。

総合人間コースのカリキュラム

国連サミットで採択された「SDGs」や、医療・看護・介護・生活支援などさまざまなサービスを包括的に提供する「地域包括ケアシステム」の推進に貢献するために、多種多様な分野の学びを通して社会や生活の課題を的確に把握し、課題解決へと導くことができる人材を育成します。

科目Pick Up

死生学A・B

日本は今、世界有数の長寿国となりました。しかしながら、ひたすら健康をめざし、健康にいいというものを口にして節制したとしても、必ず死は訪れます。その時に慌てないように、後悔しないように、苦しいだけの治療に翻弄されないように、今から自分の死を考える「死のレッスン」が必要だと私は考えています。本科目では、死生観の視点から、医療・宗教・人類学・文学など多分野において死と生を捉えることで、個々が自分なりの死生観を確立することを期待して学習を進めます。死を意識してはじめて本当の健康を実感することができる。私はそう信じています。

教授 植田 美津恵教授 植田 美津恵

特長的な科目

  • 生命倫理学
  • 環境倫理学
  • 生命文化概論
  • 死生学A・B
  • 脳神経倫理
  • ジェンダー論A・B
  • 医薬品とくらし
  • ライフサイエンス入門
  • 認知心理学A・B
  • 学習心理学
  • ストレスマネジメントの心理学
  • コミュニケーションの心理学
  • 脳科学入門
  • 看護学概論A・B
  • 小児看護学Ⅰ・Ⅱ
  • 精神看護学A・B
  • 地域・在宅看護論A・B
  • 予防医学
  • 医療看護関係法規
  • 栄養学
  • 食品学
  • フードコーディネート論
  • 住居学A・B
  • ユニバーサル・デザインA・B
  • サルコペニア・フレイル予防論
  • 住環境整備論 など

科目一覧を見る

国が認めたプログラムで数理・データサイエンス・AIの基礎が身につきます

本プログラムは文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されています。

文部科学省 認定ロゴマーク

「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」の詳細はこちら

学びの「自由度の高さ」がメリット!
本学の「科目の幅広さ」を最大限に活かせるコースです。

学びの「自由度の高さ」がメリット!

心理、倫理、医療・看護、食、住まいなどの幅広い科目群、および福祉分野では特に生活に密接した地域包括ケア関連の科目が学べます。

資格・就職

福祉や医療関連の職種での活躍はもちろん、業界や職種を問わず、幅広い分野の学びを通して身につけた知識を現状の職務に活かし、スキルアップを目指すことができます。

取得できる学位

  • 学士(人間福祉)

取得できる資格

  • 社会福祉主事任用資格

目指せる資格

  • 児童指導員任用資格
  • 家庭相談員任用資格
  • 福祉住環境コーディネーター
  • フードコーディネーター
  • 心理学検定 など

卒業後の進路

  • 地方自治体の行政職員
  • 企業の人事・労務・健康管理関連の従事者
  • 健康産業分野の従事者
  • 医療と福祉の橋渡しができる医療・福祉スタッフ
  • 福祉施設や福祉関連事業の従事者・管理者
  • 訪問介護ステーション通所介護の管理者 など

〈任用資格〉社会福祉主事とは

任用資格とは、公務員が特定の業務に任用される時に必要となる資格のこと。公務員が社会福祉主事として福祉事務所等に勤務するために必要な資格です。社会福祉主事は社会福祉の資格の中でも最も古いものの一つとして知られています。

主な仕事は、福祉六法(生活保護法・児童福祉法・母子及び父子並びに寡婦福祉法・老人福祉法・身体障害者福祉法・知的障害者福祉法)に定められた方を対象にした相談援助業務で、社会福祉行政機関での相談業務は、社会福祉主事の資格を持つ者に限られています。

現在は、公務員のためだけではなく、相談援助の専門家として社会福祉施設の相談員や社会福祉施設・介護施設への就職の際に有利な資格としても広く認められています。

〈任用資格〉社会福祉主事とは

これから目指す皆さんへメッセージ

教員メッセージ

福士 珠美 教授

人間福祉学部 教授

福士 珠美

近年、私たちを取り巻く社会は、対コロナ、ポストコロナ、ウィズコロナと目まぐるしく変化しています。情報通信技術の発達により、日常生活における時間と空間の制約が緩和されつつある一方、終わらない戦争や広がる格差、解決の見えない環境エネルギー問題に心を痛める日々が続いています。一人ひとりの暮らし方、働き方、学び方に対する価値観も多様化してきました。本コースでは、人間社会を取り巻く様々な領域を学際的に学び、価値観の多様化への対応力を身につけることを意義としています。

教員紹介

学生の声

オンラインで受講できる便利なシステムで、
働きながら将来のための「福祉」も「情報」も学べます!

包括支援モデル 大山 美樹さん

包括支援モデル
(現関連コース:総合人間コース)
大山 美樹さん

42歳 会社員 東京都在住

  • 包括支援
  • 働きながら
  • スキルアップ
  • 学び直し
学生の声を見る

学部・学科・コース

おすすめのコンテンツ

開講科目一覧・シラバス

開講科目一覧・シラバス

あなたの目的や興味に応える教養から専門まで300をこえる科目。様々な場面で役立つ問題発見力と解決力を身につけることができます。

詳しく見る

授業の特長

授業の特長

スキマ時間で学びやすい1回約15分の講義動画。
90分の授業を単純に15分ずつに区切っているわけではありません。
学びやすく続けやすい東京通信大学の授業について紹介します。

詳しく見る

大学説明

大学説明

気になったら、いつでも相談!
オンラインで先生と個別相談できる『大学説明会』や『30分説明会』等を開催。
24時間いつでも&何度も視聴できる『オンライン大学案内』もあります。

詳しく見る
TOP