お知らせ
2020/11/09
- 研究活動
【開催レポート】公益財団法人 生存科学研究所 自主研究事業 研究会 第3回が開催されました!
公益財団法人 生存科学研究所の自主研究事業による共同研究プロジェクトの成果発表および議論を深めることを目的として、研究会 第3回が開催されました。
第3回は、佐倉 統 先生(東京大学大学院 情報学環 教授)が「ロボット、浮世絵、類人猿 ─AIへの文化的アプローチ─」をテーマに講演を行い、その後意見交換を行いました。
技術と社会・文化が相互に及ぼす影響について、西洋と東洋における絵画や写真の構図の違いや、ロボットやAIに対する認識の違いなどが解説され、次回の研究会のテーマである「弱いロボット」が紹介されるなど、研究の広がりを思わせる充実した研究会となりました。
■ 第3回 開催概要
- 日時:10月1日(木)17:00~18:30
- 講師:東京大学大学院 情報学環 教授
- 佐倉 統(さくら おさむ)氏
- 演 題:「ロボット、浮世絵、類人猿 ─AIへの文化的アプローチ─」
- 場 所:オンライン開催
<2020年度 研究概要>
- 研究代表者:高木 美也子(人間福祉学部 教授)
- 研究課題名:「介護現場を IT 技術で効率化するための調査・開発研究」
- 研究会開催スケジュール(予定):実施回数 全5回の研究会開催を予定しています。次回以降の詳細は、随時お知らせします。
第1回 加藤 泰久 先生(情報マネジメント学部 教授)…「音によるインタラクション ーロボットとの対話ー」(7/16終了)
第2回 青木 俊介 氏(ユカイ工学 代表)…「人に寄り添うユカイなロボット」(9/10終了)
第3回 佐倉 統 先生(東京大学大学院 情報学環 教授)…「ロボット、浮世絵、類人猿 -AIへの文化的アプローチ-」(10/1終了)
第4回 岡田 美智男 先生(豊橋技術科学大学 情報・知能工学系 教授)…「人に頼る〈弱いロボット〉とその可能性」(11/12開催。詳細はこちら)
第5回 長谷川 晶一 先生(東京工業大学 精密工学研究所 准教授)… 「(仮)VRの可能性」(2021/1/14開催予定)」